\ ご来訪ありがとうございます /
ランキングに参加中です。
応援いただけると、励みになります🎁

最近ちょっと優待銘柄に興味津々✨
まだ人生で一度も優待とか貰った事ないけどね🤣(爆)
9月末が権利日の新日本製薬さんがやっと、あと2株で単元目前!
レベルな私ですが😅
そもそも高配当株メインだけど、なんか優待とかもいいな~
と浅はかな思い付きで検索しちゃった暇人ですwww
有名どころは多いけれど、気になった銘柄は初めて聞く会社名でした💦
🌷日本M&Aセンターホールディングス【2127】🌷
決して売買を推奨するものではありませぬ。
お取引は自己責任でお願いします(>人<;)
何の会社?
中小企業のM&A仲介、とありました。
正直に言います😶
何を言っているのか全く判りませんwwwww
中小企業のナニカを仲介する会社のようですが、
肝心のナニカがちんぷんですよ🤣 日本語ぷりーーーず💦(笑)
M&Aとは『Mergers and Acquisitions』の略。
Mは合併。
Aは買収。
すなわち、中小企業の合併や買収を仲介する会社のようです(*ФωФσ)σ

そういう会社もあるんだ!!!?
恥ずかしながら、初めて知りました😅
経営に直に関わっていなければ、あまり馴染みがないのかも知れませんね。
仮に関わっていても、合併や買収を目の当たりにする事も滅多になさそう?
株を始めた事で、またヒトツ知識が増えました٩(。→∀←。)۶
業績は?
ちっとも数字に慣れません💦
業績は悪くないように感じます。

👆こんな事言ってたけど、まだまだ未熟ものです😱
PER 23.4倍
PBR 5.78倍
何かの本で読んだだけ知識ですが💦、PER15前後が適正で、20以上は割高なイメージ。
株価は?
順調に(?)下降気味(/・ω・)/
一時期、すんごい昇りつめた後、直下降してますね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ちょうどコロナ禍と重なりますが、決算に不適切な数字があったと発表して下落。
のようです💦 …但し、架空の数字をでっち上げたとかではなく
確定予定の成約分まで前倒しで加算して大きな数字に見せちゃった?
な感じ???
まあチョットごたごたあって株価落ちちゃった感じなんですね?
それでも PER 23.4倍 だとまだ割高な部類でしょうか?
配当&優待は?
2023年 9/8時点で
配当 23円 (配当率2.9%)
優待 1年以上の長期保有で100株以上
新潟産ブランド米 5キロ

ここが本題だぞッ🍚
お米の優待はとてもそそられます(*ㅇ﹃ㅇ*)
積水ハウスも株主優待お米だったけど、確か1000株以上~
で、とても辿り着ける気がしない🤣
それに比べてこちらの日本M&A、現段階では約8万円前後でお米5キロと。
美味しすぎるので、めちゃ心ユラユラしておりますw
気になる今後は?
このまま下落し続けるのか。
かつての栄光を再び取り戻すのか。
未知の分野だけに、超初心者な私には完全ちんぷんですわwww🤣
個人的には、色々調べて(…くれた方々のまとめを読み漁って(笑)
株主優待を目的に長期保有もあり、かな? な印象でした(*ФωФσ)σ
分野的にもこれからの需要も多く、伸びしろも期待できそう。
ただ業界的には明るくても、会社さんの決算数字やらかしがいつまで響くのか。そもそも復活する日が来るのか。その辺をどう見るか、でしょうか…。
ああ、株って本当に難しい😵
でも、色々と調べていくのはとても楽しかったです!
日々が勉強ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
今日も無事に過ごせた世界に感謝!
ここまでお付き合い有難うございました
\ランキングに参加してます/
ぽちッと頂けると励みになります!