結論
最初に言っちゃいますが
良い、に決まってる(✧д✧)
例えば誰にも見せたくない知られたくない読ませたくない(何故ブログ作った?)というのならともかく、ブログとして立ち上げた以上は、誰かしらに見てもらいたい知ってほしい読んでほしい承認欲求が少なからず「ある」はずです!
かくいう私も対人苦手で超小心者ですが、書いた記事にアクセスがあるとニヤニヤします。

にやにや(*ФωФσ)σ
実は、たまたま、なのですが。
たまたま、立ち上がったばかりのランキングサイト様に遭遇し、これ幸いと登録させていただきました! しかも2つ立て続けて、ですよ(°д°) 運命を感じるかのようなタイミングでした(笑)
みんなのプログランキング

ずっと放置してたTwitterを動かし、ぽつぽつ気になる方々をフォローし始めたら「プログランキング作りました!」というツイートが流れてきたので、おっかなびっくり登録してみました|д゚)
とにかく、ひたすら、初心者に優しいランキングサイトです!
作成から新しければ新しいほどランキング上位に行ける独特の集計方法。俄然、やる気が漲ってくるし(笑)同じ頃にブログを始めた同期生も見付けられるので、凄く面白いランキングサイトです☆
にほんブログ村

昔からある老舗中の老舗ですね!
細かく分けられたカテゴリー。必ず自分にぴったり合うカテゴリーが見つかります♪ 因みに私は読書系と資産運用、ミニマリスト志望に登録しました! 私のように(節操のない(爆)雑記ブログだと、ジャンルの垣根を超えて登録できるのが良い٩(。→∀←。)۶
他、新着記事だったりテーマ毎の投稿もできるのでアピールは多岐にわたります!

↑良かったらぽちっとしてやって下さいw
励みになります(*゚Å゚*)ノシ゚+。。
因みに現在 32,642位 です(笑)
人気ブログランキング
こちらも知る人ぞ知るランキングサイト(/ー▽ー)/ カテゴリーも多く、最大で5つ登録ができます。1つ、2つに絞るのも難しいけれど、逆に4つも5つも選べると何にしようか迷いますねw ワガママ娘ですみません_(」∠ 、ン、)_
私はここのサイトの「ブログリーダー」を多く活用してます☆
お気に入りのブログサイトを登録しておくと、更新がひと目でわかるので読み逃しもありません。主に自分と似たようなタイプのそこそこいい大人な独身女性(と私が勝手に思い込んでいる(爆)のブログサイトを参考にしたり、共感したり、発見があったり、です♪

独身推しですwww
ブログ仲間.com

ランキングとは違いますが、こちらもTwitter経由で知り、立ち上げたばかりだったので相変わらずおっかなびっくり登録しました|д゚)! 始動したばかりで登録サイトが少ないと、私のような新参者はお呼びでないのではないか、と躊躇してしまいます…。
全然そんなことなくて、無事に登録してもらえました! ありがとう!!!
その名の通りブログ仲間を繋ぐサイトです。開設時期や、ワードプレスのテーマごとに検索できるのが面白いですね! 私はCocoonを使用しているのですが、同じCocoonでも

こんな事もできるんだっ!?
発見も多々です\(◎o◎)/
他の有料テーマに絞って参考に出来るのも素敵です。サイトを見て回るだけでも勉強になります♪
ランキングサイト登録にはメリットしかない!
とにもかくにも、アクセスが増えます!
登録しないより登録したほうが、確実にアクセスが増えます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 格段に増え……るかどうかはご自身の腕次第ですが(爆) ランキング上位に行けば当然、誰かの目に触れる機会が増えるのでアクセスが望めます♪ 因みに私は今のところ撃沈ですwww
また、新着記事の自動取得や、自身によるテーマ投稿などの機能も活用していけば更なるアクセスも期待できるに違いありません!
SEO効果が期待できる!
ランキングサイト等に登録することで、外部リンクをもらえます。よく言われる被リンクというやつ☆ これを多く得ることで、SEO…つまり検索エンジンで上位表示される可能性が高まるわけです。
私のようにペーペー新参サイトが被リンクを貰うのは至難の業。ランキングに登録することで少しでも、ひとつでもSEO効果を上げる事ができるなら嬉しさこの上ないです( ´艸`)
デメリットを挙げるとするならば…
ランキングがなかなか上がらなかったり、ごすっっっっとランキングが落ちてしまった時のメンタルへの打撃でしょうか…。ここで╭( ๐_๐)╮ガックシなってモチベを下げるか、ナニクソーーーとモチベあげあげで踏ん張るかは自分次第。
ランキングひとつでも上がるように頑張りましょうʚ(,,・ω・,,)ɞ

↑お前が、な!(爆)
\フォロー宜しくお願いします/