\ ご来訪ありがとうございます /
ランキングに参加中です。
応援いただけると、励みになります🎁

ちまちまが実を結び、初の単元に到達しました✨
今年2023年2月から1株ずつ買い集め始めた新日本製薬さん。
1株。多くても2株。安ければ午後からも追加で1株…という
本当に少しずつ、少しずつ買い足して、9月末権利日を前にようやく!
念願の単元(100株)に辿り着きました٩(。→∀←。)۶
私は1400円前後で買い始めましたが、
後半は1600円超えが多くて、恒例の

もっと早めにいっぱい買い足しておけば良かった💦
株あるある、ですね🤣
初めて買ったのがLINE証券。
こちらで3株
それからSBI証券のS株をメインにしたので
こちらで95株
楽天証券でも単元未満で買えるようになったので
試しに購入した2株
合計で100株です°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
余力と株価次第では権利日までにS株で100株にしようかな😅
3社を比べると、やはり楽天証券のよく判らない手数料がネック💔
平均取得価格が 1493円
株主優待を目指して初めて集めようと思った銘柄です✨
因みに優待は自社製品。
①パーフェクトワンモイスチャージェル
②パーフェクトワン薬用ホワイトニングジェル
③朝イチスッキリ!青汁サラダプラス
④パーフェクトワントリートメントシャンプー
⑤自社商品買い物優待券 5,000円分
⑥パーフェクトワン薬用リンクルストレッチジェル
⑦パーフェクトワン SPナイトクリーム(季節限定商品)
100株以上 | 半年未満:①(4,000円相当) 半年以上:②+③(8,500円相当) |
---|---|
300株以上 | 半年未満:①+③+④+⑤(15,000円相当) 半年以上:③+⑤+⑥+⑦(30,000円相当) |
優待制度が長期的に続くのであれば300株を
目指しても良いかな~ 思っています😳
なかなか太っ腹ですよねwww
いちばんの目的は👆コチラ🤣
最近気になっているのはレビューが良かった洗顔👇
楽天お買い物マラソンどこかのタイミングでお試し予定です😉
やはりメインは高配当株ですが。
株主優待はまた違う楽しみにもなるので多くは狙えないけれど💦
ひとつ、ふたつはそういうお楽しみもあって良いかな~
と自分を甘やかしてます(笑)


⚠
決して売買を推奨するものではありませぬ。
お取引は自己責任でお願いします(>人<;)
今日も無事に過ごせた世界に感謝!
ここまでお付き合い有難うございました
\ランキングに参加してます/
ぽちッと頂けると励みになります!