貯蓄用の銀行口座をどうしようかな~
どうせなら金利が高いほうが絶対にお得だし、と欲丸出しの日々ですw

金利0.2%はマジ破格…!
未だに、何か裏があるんじゃないか疑うレベル(爆)
楽天銀行の0.1%も凄いのに、更に上を行く0.2%って
どうしてそんな事ができるの? 本当に大丈夫なの???
思ってしまう小心者です|ョ゚д゚)
てか将来のお金について考え始めるまで数十年、実は銀行の金利とか
考えた事がありませんでした
毎年4月の頭に

……しょぼッ
と思う程度。
金融リテラシー持つって本当に大事(๑•̀ㅂ•́)و✧
今後に備えてしっかり身につけていきたいものです。

まーーーーた口だけにならなきゃ良いけどナッ
新たな貯蓄用口座として候補は2つ
どちらも金利0.2%とあるので気になるところ(*ФωФσ)σ
いつも勉強させてもらっているBANKアカデミーさんが比較動画
出していたので早速、参考にさせてもらいましたヽ(*´∀`)ノ
(但し 2021.8月時点の情報)
私の気になる点をザッと書き出してみると…
auじぶん銀行
金利 最大0.2%
au payとの連携・auカブコムとの連携
payカード引落指定先など条件有り
ATM入手金 条件クリアで回数増
あおぞら銀行BUNK
金利 0.2%
無条件
ATM入出金 ゆうちょなら無料
タイトルの通り、気持ちは1択で決まっているwww
あおぞら銀行BUNK さんしかありません٩(。→∀←。)۶
何故なら私自身がau経済圏にちろっとも関わっていないから(爆)
逆に、au経済圏が主流であるならATM手数料や振込手数料など考えると
auじぶん銀行が良いのかもしれません。
個人的にはあおぞらbankの「ゆうちょ入出金の無料」はなかなか美味しい条件ですが
それもまだ昨年のハナシで、もしかしたら今年からのゆうちょ改悪を受けて
変更も、あるやも知れませんね(楽天銀行のように…)

金利よりも、ゆうちょ入出金サービス終了が悲しかったぞ!
という訳で、作るなら「あおぞら銀行BANK」
2022.4.15現在、恐らく口座開設者多数で開設申込日から2ヶ月ほど待つようです?
私も考えることは、当然とっくに皆様思いつきますよねw
楽天銀行のように、将来的に金利改悪になるって事…先の事は判りません
そもそも顧客が増えすぎて金利を下げざるを得なくなるのかも判りません。
すみません適当なコト言ってます┌|゜□゜;|┐
あおぞら銀行BANKに貯蓄用として口座を開く前提として、
その前に休眠口座だもろもろを、きちんと整理してからかな~ と考えています。
無駄に銀行口座ばかり増やして収拾つかなくなりかねないし、
今、はともかく未来の私がちゃんと把握&管理できる保証もありません(爆)
確実そして最小、が自分には無難だと思います
ここまでお読みいただき有難うございましたε(*´・ω・)з゙