支出を減らそう(๑•̀ㅂ•́)و✧
と決めた時から先月で1年経ちました。
みんな大好き(笑)学長の言葉に沿って
まず最初に始めたのが
「家計簿」をつけ始めた!
生まれてから数十年。
幾度となく失敗し続けてきた「家計簿」がマネーフォワードMEとの出会いにより
何と、もう1年も続いていますwww

やったね!!!
「通信費」を見直してみた!
ずっとガラケーでしたwww
スマホに替えるタイミングで、長らくお世話になっていた大手キャリアにさよならして
当時「1年間無料キャンペーン」中だった楽天モバイルに変更(*ФωФσ)σ
月々1000円前後だった携帯代が、0円に!!!
正直スマホに替えるメリットが一切なかった(爆)
ン万円の機種代に+月々が3千円以上かかるなんて以ての外(´ε`;)
格安SIMは気になっていたけど、何だか未知の世界で尻込みしていた時に
降って沸いた(爆)楽天モバイル1年間無料キャンペーンに飛びつきましたwww
「保険」を解約してみた!
噂のかんぽさんに月々が8千円ありました。
自分が死んだあとにお金が入っても、私は全然楽しくないし(笑)
医療費に関してもナンヤカンヤで(大事なトコwww)
詳しくは動画で学長が分かりやすく解説してあります(笑)

丸投げたwww
ちゃぶ台から飛び降りる覚悟で(爆)、保険を解約٩(。→∀←。)۶
最終的に10万円ほど損をした形ではありましたが、幾らか現金が戻ってきました。
びくびくしながら保険を解約してきたハナシはこちら
「自動車保険」を見直…せてない。
…実はここまだ手付かずで、昨年の2月に3年契約で更新しちゃったんです
途中で解約?出来なくもないんだろうけど、面倒だから先送りしました
次の更新時期に要検討です(*ФωФσ)σ
「家賃・光熱費」は未来に考える。
現在は実家住まい故、家賃&食費として毎月一定金額を渡しております。
その辺の家賃相場を下回る金額で済んでいるので、本当にありがたいです親のスネwww
将来的にはいずれ考えなければならない部分でもあるので
今のうちにコツコツと貯金しておかねばなりません(*ㅇ﹃ㅇ*)
そんなこんなで表題「お金が使えないッ」とは?
主たる大きな見直しが一通り済むと、
次は何を減らそうか。減らさねば。減らすべし!

べし!
そんな気持ちが大きくなり、新たに節約がする項目がないと何だかんだ
日々の支出に対して罪悪感を感じてしまうようになる…。
月の半分が過ぎた時に
そういえば今月まだ財布から金出してないわ?(ノ・Д・)ノ
なんて事もwww
まあ無駄遣いしちゃうより、ずっと良いのですけどね
決して無理くり歯噛みしながら我慢している――ワケではない。
買っちゃおうかな~ どうしようかな~ 考えていると心の片隅で

別に必要なくね???
と囁く私がいるのですwwwww
極限の節約は精神的にも対人的にもヨロシクないので無理はしない
と決めているにも関わらず、です(´ε`;)
いいんだか。悪いんだか(笑)
別に悪くないかw
おかげで「本当に欲しいもの」「別に要らなくね?」
その線引きがハッキリ見えてきたのかも知れません。
…とか言いつつ、今日から始まる楽天お買い物マラソン
ちょっくら走る気ぃ満々なんですけどね。・*・:≡( ε:)